講義は集中講義なども含めて年間10科目以上が開講される。各年度の開講科目と担当教員は、当該年度の「大学院履修案内」に掲載される。
科目名 | 単位数 |
---|---|
位置天文学特論 I-V | 各2 |
天体力学特論 I-V | 各2 |
光赤外線天文学特論 I-V | 各2 |
理論天体物理学特論 I-V | 各2 |
太陽物理学特論 I-V | 各2 |
電波天文学特論 I-V | 各2 |
銀河天文学特論 I-V | 各2 |
恒星物理学特論 I-V | 各2 |
星間物理学特論 I-V | 各2 |
高エネルギー天文学特論 I-V | 各2 |
天文学特別講義 I-V | 各2 |
系外惑星特論 I-V | 各2 |
重力波物理学 | 2 |
科学英語演習 I-II | 各1 |
天文学のための科学英語 | 2 |
観測天文学特別講義 I-X | 各1 |
理論天文学特別講義 I-X | 各1 |
論文輪講 I-II | 各2 |
天文学考究 I-II | 各3 |
天文学特別実習 I-III | 各2 |
天文学特別問題考究 I-III | 各6 |
天文学特別研究 | 8 |
令和7年度 東京大学大学院便覧(理学系研究科) より