• サイトマップ
    • 日本語
    • English


MENU
  • ホーム
  • 天文学専攻の案内
    • 概要
    • キャンパス案内
    • 年次報告・外部評価
    • カリキュラム(大学院)
    • カリキュラム(学科)
    • 卒業生・修了生の進路
    • 学科・専攻紹介の記事一覧
    • 天文学教室(本郷)の様子
  • 専攻メンバー情報
    • 天文学専攻(大学院)の指導教員一覧
    • 天文学科(理学部)の教育を担当する教員一覧
    • 本郷キャンパス天文学教室のメンバー
    • 所属学生一覧
  • 入進学希望の方
    • 大学院入試情報
    • 理学部進学案内
  • 在学生向け情報
    • 大学院生(天文学専攻)向け情報
    • 学部生(天文学科)向け情報
    • 駒場生向け情報(理学部進学案内)
    • 学位論文審査会
    • 修士論文発表会
    • 課題研究発表会
  • セミナー情報 (本郷)
    • 天文学教室談話会
    • 大学院コロキウム
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 天文学専攻の案内
    • 概要
    • キャンパス案内
    • 年次報告・外部評価
    • カリキュラム(大学院)
    • カリキュラム(学科)
    • 卒業生・修了生の進路
    • 学科・専攻紹介の記事一覧
    • 天文学教室(本郷)の様子
  • 専攻メンバー情報
    • 天文学専攻(大学院)の指導教員一覧
    • 天文学科(理学部)の教育を担当する教員一覧
    • 本郷キャンパス天文学教室のメンバー
    • 所属学生一覧
  • 入進学希望の方
    • 大学院入試情報
    • 理学部進学案内
  • 在学生向け情報
    • 大学院生(天文学専攻)向け情報
    • 学部生(天文学科)向け情報
    • 駒場生向け情報(理学部進学案内)
    • 学位論文審査会
    • 修士論文発表会
    • 課題研究発表会
  • セミナー情報 (本郷)
    • 天文学教室談話会
    • 大学院コロキウム
  • お問い合わせ
  • Sitemap
  • Japanese

過去の更新情報


  • すべて
  • 入試情報
  • 大学院連絡
  • 学部連絡
  • セミナー
  • 研究
  • お知らせ
研究     2022年06月8日
新しい高精度シミュレーションが明らかにした星団形成の現場ー藤井通子(准教授)

研究     2022年05月31日
気象衛星ひまわり8号が捉えたベテルギウスの大減光—谷口大輔(大学院生)、宇野慎介(大学院生)

研究     2022年05月18日
矮新星 SS Cygの可視光とX線の明るさの時間変動に高い相関を検出

研究     2022年05月13日
天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功―小藤由太郎(大学院生)、本間希樹教授(天文学専攻兼任教授)

お知らせ     2022年04月5日
理学部の魅力を伝えるウェブサイト「リガクル」更新

研究     2021年12月23日
星のゆりかごを撮影した画像から多数の浮遊惑星を発見―田村元秀(教授)

研究     2021年12月14日
Ia型超新星の爆発直後の閃光を捉えることに成功!

研究     2021年11月24日
すばる望遠鏡×異常検知AIが捉えたへんてこな銀河たちー田中匠(天文学科生)、嶋作一大(准教授)、柏川伸成(教授)

お知らせ     2021年10月7日
2020年度年次報告を公開しました。

入試情報     2021年09月22日
最終合格者指導教員一覧について(修士)




© 2022 東京大学 天文学専攻・理学部天文学科. All rights reserved.