大学院入試情報

last-update:2025/04/29

  天文学専攻について

天文学専攻は東京大学大学院理学系研究科の専攻の一つで、修士課程と博士課程の大学院生あわせて約80名が所属して、天文学に関する教育・研究が行われています。

  重要なお知らせ

令和9年度入試(令和8年8月実施)における外国語(英語)の試験方法の変更について

天文学専攻ではこれまで、外国語の試験は TOEFL-ITP により本学の試験会場で受験する形式で行ってきましたが、令和9年度入試(令和8年8月実施)より、TOEFL または TOEIC のいずれかのスコア提出の方式へ変更します。
出願の可能性のある方は、準備を進めるとともに、今後のアナウンスに注意してください。
なお、令和8年度入試(令和7年8月実施)は従来どおり、TOEFL-ITP (会場試験)で行います。

 

  令和8年度(4月)入学向け情報

天文学専攻入学案内 (博士課程入学)

天文学専攻入学案内 (修士課程入学)

  • 天文学専攻修士課程入試オンライン説明会 (令和8年度入学)のお知らせ:
日時 2025年5月17日(土) 午前10:00~
開催方式 オンラインのみの開催
接続情報は、下記の参加申込者に個別に連絡します。
参加申し込み 参加ご希望の方は、5月14日(水)24:00までに以下の事前登録フォームによりお申込みください。
https://forms.gle/WqX65HESgokmjMA17
参加しなくても受験において不利になることはありません。
将来受験しようとお考えの大学3年生以下の方の参加も歓迎します。
内容
  • 午前:
    • 10:00-10:15 全体説明
    • 10:15-11:30 専攻教員の研究内容概略紹介
    • 11:30-12:00 分野毎のブレークアウトルーム
    • 12:00-13:00 昼休み
  • 午後:拠点ごとの説明
    • 13:00-14:00 本郷、駒場、IPMU
    • 14:00-15:00 天文学教育研究センター
    • 15:00-16:00 国立天文台
    • 16:00-17:00 JAXA