令和5年度
令和5年度 理学部ガイダンス(2年生向け)を次の日程で開催します。
(理学部全体案内 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/admission/undergraduate/2nd.html)
5月 1日(火) 18時45分~ (ハイブリッド)
- 理学部全体説明
- 900番講堂-各学科代表教員、他(天文-柏川伸成 教授)
5月10日(水) 18時45分~ (対面)
- 天文学科進学ガイダンス2023 「宇宙の誕生から生命の起源まで-天文学科で学べること-」
- 13号館 1312教室-嶋作一大 准教授、峰崎岳夫 特任教授
- 資料(PDF)
以下は過去の年度の理学部ガイダンスに関する情報です。
令和4年度
令和4年度 理学部ガイダンス(2年生向け)を次の日程で開催します。今年度のガイダンスは、オンライン(Zoom)で行う予定です。Zoom URL ミーティングID パスワードは後日、UTAS掲示板に掲載します。
(理学部全体案内 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/admission/undergraduate/2nd.html)
5月17日(火) 18時45分~
5月23日(月) 18時45分~
- 天文学科進学ガイダンス2022 「宇宙の誕生から生命の起源まで-天文学科で学べること-」
- 藤井通子准教授、峰崎岳夫 准教授
- 資料(PDF)
令和3年度
令和3年度 理学部ガイダンス(2年生向け)を次の日程で開催します。今年度のガイダンスは、オンライン(Zoom)で行う予定です。Zoom URL ミーティングID パスワードは後日、UTAS掲示板に掲載します。
(理学部全体案内 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/admission/undergraduate/2nd.html)
4月23日(金) 18時45分~
4月27日(火) 18時45分~
- 天文学科進学ガイダンス2021 「宇宙の誕生から生命の起源まで-天文学科で学べること-」
- 藤井通子准教授、峰崎岳夫 准教授
- 資料(PDF)
令和2年度
令和2年度 理学部ガイダンス(2年生向け)を次の日程で開催します。今年度のガイダンスは、オンライン(Zoom)で行う予定です。Zoom URL ミーティングID パスワードは後日、UTAS掲示板に掲載します。
(理学部全体案内 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/admission/undergraduate/2nd.html)
5月7日(木) 18時45分~
5月19日(火) 18時45分~
- 天文学科進学ガイダンス2020 「人類の宇宙観を革新する天文学」
- 柏川伸成 教授、峰崎岳夫 准教授
- 資料 (PDF)
平成30年度
平成30年度 理学部ガイダンス(2年生向け)を次の日程で開催します。
(理学部全体日程表 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/admission/undergraduate/2nd.html)
4月18日(水) 18時45分~
- 理学部全体説明
- 900番講堂 — 各学科代表教員、他
- 天文学科資料(PDF) — 田村元秀 教授
4月24日(火) 18時45分~
- 天文学科 「宇宙の謎に迫る天文学」
- 13号館(1311教室) — 戸谷友則 教授、宮田隆志 教授、相川祐理 教授
- 教室版資料(PDF)
- センター版資料(PDF)
平成29年度
平成29年度 理学部ガイダンス(2年生向け)を次の日程で開催します。
4月26日(水) 18時45分~
- 理学部全体説明
- 900番講堂 — 各学科代表教員、他
- 天文学科資料(PDF) — 戸谷 友則 教授
4月28日(金) 18時45分~
- 天文学科 「宇宙の謎に迫る天文学」
- 13号館(1311教室) — 梅田 秀之 准教授、本原 顕太郎 准教授
- 教室版資料(PDF)
- センター版資料(PDF)
平成28年度
平成28年度 理学部ガイダンス(2年生向け)を次の日程で開催します。
- 5月20日(金)18:45~ 天文学科(13号館 1311教室)
- 宇宙の謎に迫る天文学:天文学科の紹介(梅田秀之 准教授、本原顕太郎 准教授)
- 教室版資料(pdf)
- センター版資料(pdf)
- 5月12日から20日にかけて、他の学科のガイダンスも行われますので、詳しくはこちらをご覧ください。